Googleアドセンス審査に通らないし難しい!6記事で合格したやり方や方法は?


 

ブログをやっている方でアドセンスに挑戦している方はとても多いのではないでしょうか。

アドセンス審査に挑戦してはやく収益化したいと考えている人も多いと思います。

しかし、アドセンス審査の基準は厳しくなっており、対策をしないと難しい⋯

どうすればアドセンス審査に合格できるのか気になる人も多いのではないでしょうか。

なので今回はGoogleアドセンス審査のポイントや実際に合格したやり方についてお伝えしていきます!

それではスタート!

目次

Googleアドセンス審査に通らない理由

ここではGoogleアドセンスに通らない理由についてお伝えしていきます!

 

 

Googleアドセンスのポリシーを確認していない

Googleアドセンスに通らない理由として

 

アドセンスの記事を書く前に各種ポリシーを確認していない

 

という可能性があります。

Google Adsenseのヘルプページを見てみると次のような記述があります。

 

Google 広告コードを使用してコンテンツを収益化する場合、以下のポリシーを遵守する必要があります。本ポリシーに違反すると、コンテンツに基づいた広告の表示がブロックされたり、アカウントが停止または閉鎖されたりする場合があります。

引用元:Googleパブリッシャー向けポリシー

 

アドセンスの収益化をする場合と書かれていますが、これから審査に申し込む人も気をつけなければいけないものです。

ポリシー違反に該当するものとして下記のようなものがあります。

 

【Googleポリシー】

・違法なコンテンツや違法行為を助長するもの

・危険で中傷的なコンテンツ

・アダルトな表現が含まれているコンテンツ

・暴力的な表現を含むコンテンツ

etc⋯

 

このような表現が含まれているとアドセンス審査に合格することはできません。

 

また審査に合格してもポリシーは守らなければいけません。

もし、ポリシー違反になると

 

・ポリシー違反に該当するページに広告が表示されない

・一定期間サイトに広告が表示されない

・アドセンスアカウントが削除され収益化できなくなる

 

という可能性もあるのでポリシー違反は必ず確認しておきましょう。

YMYLのジャンル記事を書いている

YMYLについて説明すると

 

・お金を扱っている

・健康を扱っている

・法律を扱っている

 

このようなジャンルをYMYLだと表現します。

このジャンルの特徴は”人の人生に強い影響を与えるジャンル”です。

それが理由でYMYLジャンルを扱うとGoogleアドセンスに受かりにくくなるんですね。

 

お金や健康は一つ間違えると記事を見た人の人生を変える可能性があります。

なので、このジャンルはGoogleで厳しく管理されており、アドセンス審査には向かないといわれています。

これからアドセンス審査を受ける人はYMYLジャンルを選ばないようにしましょう!

記事の質や量が足りていない

Googleアドセンスのトップページには”サイトのコンテンツが第一”という記述があります。

これは読者にとって有益な情報を提供しなければいけないということです。

 

記事数や文字数の目安として下記のような条件が必要であると言われています。

・10記事以上は必要である

・最低でも1記事1,000文字以上は必要である

※Googleが公表したものではありません。

 

しかし、実際に僕が2022年と2023年にアドセンスに合格した時は

・記事数⋯6記事

・文字数⋯約2000文字

 

で合格することができました。

2022年の時は6記事で合格したので、2023年には4記事でアドセンス審査に提出。

しかし、4記事では落ちてしまったので6記事にしてもう一度、審査に出しました。

すると、アドセンスに合格できたので個人的には、

 

6記事あれば合格できるのではないか?

 

と考えています。

また読者に有益な情報を届けようとすれば文字数は自然に多くなりますよね。

なので、文字数に関しては2000文字は必要なんじゃないかなと思っています。

ページが見にくかったり操作性が悪い

内容がいいだけでは読者のためになるサイトではありません。

どんな読者が読んだとしても、

 

見やすくてわかりやすい

結論がわかりやすい

 

ということが大事になってきます。

そして、Googleアドセンスのヘルプを見てみても、

 

操作が簡単でわかりやすくなっているか

サイトの利便性を高めるには、見つけやすく使いやすいナビゲーション バー(またはメニューバー)を用意することが大事です。ナビゲーション バーを作成する際のポイントは、以下のとおりです。

・項目の並び – すべての項目を適切に並べる
・読みやすさ – テキストを読みやすくする
・機能 – 適切に機能するプルダウン リストを作成する

<中略>

どのようなサイトでも、コンテンツの利用方法がすぐにわかるようなナビゲーション バーを設置することが大切です。

 

引用元:Googleアドセンスヘルプ

 

見やすくてわかりやすい記事にするために、

・画像で説明する時に矢印などをいれて編集する

・結論や大事なところをマーカーや太字にする

・見出しを入れて何が書かれているかわかりやすくする

ということを意識しているんですね。

ただの黒文字の文章が並んでいると読者も疲れてしまう人がたくさんいます。

なので、画像を入れたり文字の色を変えたりして読みやすい記事にしていけるといいですね。

プロフィールページがない

ブログにプロフィールページがないとGoogleアドセンスに通らない可能性が高まります。

Google側もこのブログは誰が運営しているのかわからなければ信用できないですよね。

またプロフィールには本名を記載する必要はなく、ニックネームなどでも大丈夫です。

僕の知っている人には運営者の名前を書かなくても審査に合格した人もいましたね。

 

実際に僕が書いていたプロフィールをお見せすると、

 

【簡単な自己紹介】

僕は現在、大学生として授業を受けながらブログを書いています。

アルバイトは居酒屋や引越しのアルバイトを3年以上やっていました。

趣味はサッカー、格闘技。
休日は犬と戯れています。

【ブログの詳細・情報】

当ブログは商品レビューについてのサイトとなっていおります。
さまざまな商品を使ったり、その商品の良さなどを紹介したりするブログとなっております。

【連絡先】

運営ブログ:

運営者:

 

このような感じで書いていましたね。

運営者も当時のニックネームを記入していました。

こんな簡単なプロフィールでいいので、すぐに書けるのではないでしょうか。

 

問い合わせフォームを設置していない

ブログにお問い合わせフォームを設置していないとGoogleアドセンスの審査に落とされる可能性があります。

お問い合わせフォームがないと記事に何らかの問題があった時に連絡ができません。

ブログ運営者に連絡が取れないということは、

 

・記事の内容が著作権に違反している

・読者がブログ運営者に質問ができない

 

という問題が起こります。

こうなるとGoogle側としては”責任感がないサイトなのではないか?”と思われるんですね。

そして、アドセンス審査にも通りにくくなります。

 

WordPressにお問い合わせフォームを作る時は”Contact Form7”がおすすめです。

 

引用元:プラグイン Contact Form 7

 

もし、まだお問い合わせフォームを作れていない人はぜひ作ってみてくださいね。

 

プライバシーポリシーが設置されていない

Googleアドセンスに合格するためには”プライバシーポリシー”が必要になります。

プライバシーポリシーについて説明すると、

 

ブログ運営で知り得た個人情報の取り扱いに関する取り決め

 

アドセンス広告ではプライバシーポリシーに書くべき内容も指定されています。

プライバシーポリシーはアドセンス審査に合格するために必ず必要なので忘れずに入れておきましょう。

 

独自性のある実体験を元にした記事を書く

Googleアドセンス審査に合格するために”独自性のある実体験のある記事”を書きましょう。

アドセンス審査の記事では独自性がとても重要になります。

誰もが知っているようなありきたりな情報が書かれているだけであれば、あなたの記事を読む必要はありません。

 

商品のレビュー記事などは特にそうなのではないでしょうか。

実際に使ったことがあるあなたにしか書けない体験や感想が入っていると魅力的ですよね。

アドセンス審査で合格するのは運任せでもある?

アドセンス審査について説明してきましたが”こうすれば絶対に合格する!”という方法はありません。

なので、アドセンス審査の審査基準は曖昧なことが多いんですね。

「このサイトなら大丈夫!」というサイトが落ちて、「これはちょっと無理かもしれない⋯」というサイトが受かることもあります。

アドセンス審査には何回も受けることができるので、まずは審査に申し込んでみることもありなのではないでしょうか。

まとめ

今回の記事では「アドセンス審査に通らないし難しい!6記事で合格したやり方や方法は?」についてお伝えしました!

Googleアドセンス審査に合格するためには読者の悩みに寄り添った内容であることが重要です。

そして、あなたにしか書けない実体験も書けると審査にも通りやすくなるかもしれませんね。

この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次