公務員のブログアフィリエイトがばれた?副業でばれる可能性はほぼ0%!


 

2018年から厚生労働省によって副業禁止の規定が解除されました。

それが理由で副業を解禁する企業が増えたんですね。

しかし、公務員がブログをしてもいいのか気になる人もいると思います。

公務員だけど副業を考えている人は

 

【この記事でわかること】

・公務員はブログアフィリエイトをしてもいいのか⋯

・ブログアフィリエイトはばれないのか

・ブログで月10万円稼ぐためのポイント

 

このような疑問や悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。

この記事ではそんな疑問にお答えさせていただきますね!

目次

公務員のブログアフィリエイトがばれた?

 

結論からいうと公務員がブログアフィリエイトをしてばれたことは聞いたことがありません。

そして、公務員がブログで収入を得て処分された前例もゼロです。

これは公務員がブログで収入を得ることについて明確に”違法”とされる法や規則がないからです。

 

公務員業界において行動した人が得をしている状態が続いているんですね。

なので、公務員や働きながらブログをしている人はたくさんいらっしゃいます。

 

公務員の人でブログをやろうか迷っている人は、

 

全国に300万人もいる公務員であなたが初めて処分される確率

 

について考えると非常に低いことがわかると思います。

 

公務員の副業禁止規定には引っかからないの?

結論からいうと副業禁止規定からみてもブログは違法とはいえません。

副業禁止規定は制定されたのが70年以上も前です。

昭和の時代にはインターネット社会や広告収入なんてありません。

 

人により解釈がわかれることはありますがブログが明確に”違法”とは書かれていないんですね。

 

副業禁止規定で公務員が関係する部分としては、

 

①許可なく自ら営利企業を営む

②事業で報酬を受け取ること

※許可を撮ることができれば行っても大丈夫

 

まず①について、ブログの運営が営利企業を営むということではありません。

 

そして、②の”事業で報酬を得る”の報酬について調べてみると、

 

「報酬」とは、賃金、給料、俸給、手当、賞与その他いかなる名称であるかを問わず、労働者が、労働の対償として受けるすべてのものをいう。ただし、臨時に受けるもの及び三月を超える期間ごとに受けるものは、この限りでない。

引用:e-Gov法令検索

 

つまり、”報酬=労働の対価”ということがわかります。

 

しかし、ブログで収益化することは労働の対価ではありません。

ブログは1記事書いたら1000円のように労働を対価としているわではないからです。

つまりブログの収益は法律で規定されている”報酬”とは違うことがわかります。

 

上記から”事業で報酬を受け取る”には該当せず”副業禁止には抵触しない”ことがわかりますね。

公務員がブログをするメリットは?

公務員がブログをするメリットとして

 

・本業以外の収益で数万円以上の収益が得られる

・初期費用が安く出費が少ないのではじめやすい

・失敗したときのリスクが少ない

・作業をしていないのに収益が得られる

 

このようなメリットがあります。

本業以外の収益で数万円以上が得られる

ブログで稼げるようになれば本業以外での収益を得られることも可能です。

ブログで稼いでいる人の中には数万円から数百万円稼いでいる人もいます。

本業とは別の収益源を持つことができれば、生活にも心にも余裕が生まれますよね。

自分の趣味や家族にたいしても充実した生活が送れるのではないでしょうか。

 

ブログもお金を稼ぐ以上はビジネスなのですぐには安定した収入を得ることは難しいです。

しかし、正しい方法で継続することができればブログで稼ぐことは未経験でも可能です。

初期費用が安く出費が少ないのではじめやすい

ブログは初期費用が安いためはじめやすいことでも知られています。

僕もブログを大学生から始めた理由として初期費用が安いことが理由の一つでした。

ブログの初期費用には

 

・レンタルサーバー⋯月々1200円

・レンタルサーバー⋯年間1万2000円

 

このように月々2000円くらいなので始めやすいんですね。

失敗した時のリスクが少ない

ブログは失敗したとしてもリスクが少ないです。

例えばせどりをしようとすると商品を購入しなければいけません。

値下がりをすることもありますし、売れなければ赤字になることも。

在庫としてスペースを取ってしまうのもデメリットの一つですよね。

 

しかし、ブログは在庫の心配もありませんし、月々2000円くらいで続けられるのでリスクも少ないです。

ブログを辞めてしまうときにそこまで赤字にはならないことがわかると思います。

 

作業をしていなくても収益が入ってくる

ブログは作業をしていなくても収益が入ってきます。

ブログには成果報酬型やクリック報酬型があります。

 

読者が商品を購入したり、広告をクリックすることで報酬が受け取れるんですね。

なので、ブログにアクセスが集まり続けていれば勝手に収益も上がっていきます。

 

ブログは作業をしなくてもお金を稼いでくれる資産にもなってくれるんですね。

ブログで

ブログで月収10万円にするポイントは?

ブログは正しく運営していけば収益は上がっていきます。

実際に僕がブログ2ヶ月で月収10万円に達成したポイントとしては、

・トレンドブログを運営する

・他社広告を入れる

・SNSで拡散する

・中古ドメインで運営する

このようなポイントがあります。

それでは詳しく見ていきましょう!

トレンドブログを運営する

雑記ブログですぐに収益を上げた人は”トレンドブログ”を運営している人が多いです。

 

【トレンドブログとは】

現在話題になっていることについて記事にすること

 

例えば、

 

・アーティストの藤井風がライブを開催する

→チケットの買い方について記事にする

・WBCが開幕され外国人のヌートバーが選手に選ばれる

→なぜヌートバー選手が日本代表に選ばれたのか記事にする

・CMにイケメン俳優が出演している

→出演しているイケメン俳優は誰なのかについて記事にする

 

このように話題になっていることについて記事にするので、アクセスをすぐに集めやすいんですね。

アクセスをすぐに集めることができるので収益も上がりやすいんです。

ネタもたくさんあるので、初心者の人でもネタに困ることがありません。

アドセンスや他社広告を入れる

上述したように最短最速で収益を上げるためには”トレンドブログ”がおすすめ。

そんなトレンドブログと相性がいいのがクリック報酬型広告です。

クリック報酬型広告として知られているのが

・アドセンス広告

・Zucks

・i-mobile

・fam

 etc⋯

クリック報酬型として有名なのはアドセンスです。

しかし、アドセンスは月によって単価が変わったりすることもあります。

なので、アドセンス以外にもZucksのように他社広告を入れることが当たり前になっているんですね。

もし、アドセンスしかブログに貼り付けていない人は他社広告も検討してみましょう!

・SNSで拡散する

2ヶ月で月10万円達成するために”SNSで拡散する”という方法があります。

SNSに拡散すれば簡単にPV数を上げることができます。

これはまだブログが検索順位になくてもPV数が稼げるんですね。

やり方は話題になっていることを記事にして、そのURLをTwitterに投稿するだけ。

例えばポケモンのピカチュウの倒し方について話題になっているとします。

なので、ブログ用のTwitterアカウントを使って、

「ポケモンのピカチュウの倒し方が全然わからなかったけど、この記事のおかげで倒せました!」

とツイートします。

すると、ピカチュウの倒し方を知りたい人が記事のURLをクリックしてくれるんです。

うまくPV数をかせることができれば、記事もインデックスされやすくなります。

ブログのインデックスが遅い人はSNSで拡散してみてもいいかもしれませんね。

中古ドメインで運営する

2ヶ月で月収10万円達成した方法として”中古ドメインで運営する”という戦略があります。

【中古ドメインとは】

過去に他のサイトで利用されていた経歴のあるドメインのこと。

中古ドメインを使えば、最初からドメインパワーが強いサイトで運営することができます。

中古ドメインを使うと、

・被リンクの数を活用できる

・インデックスがされやすい

・上位表示されやすい

このような可能性があるんですね。

すでに運営歴のある中古ドメインで始める方が稼ぎやすいといわれています。

僕は初心者の時に中古ドメインの存在をしっていれば、絶対に中古ドメインにしていましたね⋯

まとめ

今回の記事では公務員のブログアフィリエイトについてお伝えしました。

基本的に公務員がブログをしても

 

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次